野川

新着情報

野川とその川沿いの風景

野川-調布卸売センター付近- 1983年

この紹介文の画像

又住橋付近から撮影しました。虎狛橋が見えます。川岸には、現在のような護岸工事が実施される前の様子が残っています。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

野川へのサケの放流-大沢橋付近- 1989年

この紹介文の画像

野川にサケの稚魚を放流するイベントが三鷹、調布、府中等の小学校や関連団体が参加して実施されました。イベントでは、放流したサケの稚魚が北太平洋で成長し野川に戻って来れるよう、野川の水を豊かに、清らかにするとの「河川環境浄化運動」が宣言されました。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

この紹介文の画像

野川のこいのぼり-中耕地橋付近- 1993年

この紹介文の画像

野川を跨いで飾られたこいのぼり。後ろに見えるのが中耕地橋です。こいのぼりは、野川の整備が行われたのを機に、調布市職員有志の呼びかけで集められ、約200匹ありました。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

この紹介文の画像

川面にも写るこいのぼり。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

野川祭りの小舟 ー八幡橋付近ー 1995年7月

この紹介文の画像

三鷹市の大沢地区で開催されていた野川祭りの風景です。手作りの小舟が浮かべられ、子供たちが竿で小舟の操り方を体験していました。他に魚釣りもやっていました。
野川祭りは、野川をきれいに、親しむきっかけにしようと、大沢地区の地元の人達によって1987年から毎年開催されてきました。年によっては模擬店、ヨーヨーや輪投げ等の出し物もあったそうです。ただ、残念ながら2015年頃から開催されてないようです。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

この紹介文の画像

この紹介文の画像

調布市消防団第9分団の火の見やぐらと虎狛神社の黒松 1982年

この紹介文の画像

野川沿いの虎狛神社の近くにあった、調布市消防団第9分団の火の見やぐらと器具置場(黒い建物)です。現在は火の見やぐらは無くなり、道具置き場も立て替えられています。
後方にある2階建ての白い建物の上に伸びている松の木は、虎狛神社にあった黒松の巨木で、東京都の天然記念物に指定されていました。この松は1996年に枯死して現在は切り株の跡だけが残っています。なお、2階建ての白い建物と消防団の黒い建物との間にある木は、虎狛神社にあった黒松と一本の木に繋がっているように見えますが、別の木です。

(調布市在住 榎本勉氏 提供)

国領三丁目第2アパートと水道塔(国領町3丁目17) 2012年2月13日

この紹介文の画像

野川のほとりにあった、国領三丁目第2アパート。現在は高層の建物に建替えられています。中央にあるのは水道塔。

(調布市在住 宮川信吾氏 提供)

基本情報

問い合せ: 調布市立中央図書館 地域情報化担当
042-441-6181
作成年月 2019年2月
更新年月 2019年8月
地図