調布市立柏野小学校 図書室

柏野小図書室のご紹介

この紹介文の画像

 1階の昇降口ホールに面した、出入りしやすい場所にあるので、休み時間はいつもにぎわっています。7月には七夕飾り、12月にはおすすめ本カードを飾ったツリーなど、季節に合わせたイベントを行っています。
 春と秋に行う読書旬間には、読書カードを作って、自分の読んだ本を記録してもらっています。旬間に合わせた図書室クイズを行っていて、しおりや絵ハガキのプレゼントつきなので、特に低学年には人気です。
 また、入口の目につきやすい棚には、毎月テーマを決めて、おすすめ本コーナーを設置しています。

地域や保護者との連携活動

この紹介文の画像

 PTAの運営委員会で、保護者ボランティアによる読み聞かせの報告会が行われました。「どの本を読むか、どのように読んだらよいか、悩みも多いが、子どもたちが話を熱心に聞いてくれるので、とても嬉しい。」という声がたくさんありました。「読んだ本の名前を掲示板に記録し、みんなが参考にできるようにしたらどうだろう。」といった意欲的な意見もありました。
 月2回程度の保護者ボランティアによる読み聞かせが定着してきましたが、今年度は、低・中学年だけでなく、高学年でもできるだけ読み聞かせを行う予定です。

校長先生のおはなし~学校図書館について

この紹介文の画像
廊下の掲示板のツリーに本の紹介カードを飾りました

 今年度は、週時程の中に、「全校読書」を火曜日の朝学習に設定しました。
この10分間は、全校の子どもたちが席に着き、静に本を読みます。始まるまでに読む本を決めて準備しておき、立ち歩くことのないようにしています。子どもが本を好きになってくれることはもちろんですが、本を読み終えた時の成就感・達成感を味わってほしいとともに、一冊の本を読み終える持続力・忍耐力をつけたいと思います。
 「全校読書」を推進するには、学校図書館の充実が欠かせません。柏野小学校の図書室は、いつも静に子どもが静に本を読んでいます。また、司書の先生と相談しながら、読みたい本を探している子どもの姿も見かけます。司書の先生が図書室の入口に読書紹介や新刊本を掲示してくれるので、子どもたちの読書意欲を高めているようです。 (柏野小学校長 松田秀男)

図書委員会の活動

この紹介文の画像
室内写真2010.4

 5・6年生の当番が交替で休み時間に図書室へ来て、「返却箱」の中にある本を、元の場所に戻してくれます。また、本の整理や本のほこり取りなどのお掃除、低学年が見つけられない本をいっしょにさがしてもらったりもしています。
 春と秋の読書旬間には、図書委員が企画して、読み聞かせなどのイベントを行ったり、本の紹介をするポスターを作って、図書室に貼り出していますが、とても素敵なイラストばかりで、毎回子どもたちに好評です。

カウンター風景2010.4

この紹介文の画像
室内写真2010.4

基本情報

所在地 調布市 深大寺南町 1-1-1
児童数/学級数 524人/16クラス
(平成21年5月1日現在)
蔵書冊数 9,270冊
(平成21年3月31日現在
ホームページ http://members.jcom.home.ne.jp/kasiwano-sho/
地図